♪FMいかる♪ に毎月ラジオ出演しています
(76.3MHZ)
「あやべボランティア総合センター」登録の
ボランティアさんが毎月ラジオ出演しています。
ボランティアをするきっかけや、エピソードなど様々なお話が聴けます。
毎月第2月曜日、13:00~
♪FMいかる♪ に毎月ラジオ出演しています
(76.3MHZ)
「あやべボランティア総合センター」登録の
ボランティアさんが毎月ラジオ出演しています。
ボランティアをするきっかけや、エピソードなど様々なお話が聴けます。
毎月第2月曜日、13:00~
綾部市民の皆さまと一緒に「豊かな社会づくり」を目指して、みんなが住みたい街・住みたくなる街をテーマに夢をつくり、街をつくり、人を育て私たちの街を『私たちで考え、そして私たちで作っていく』その様な取り組みや活動をしている市民活動団体を住友理工として応援する、「住友理工夢・街・人づくり助成金」~まちづくり応援プログラム~の事業の募集を行っておりました。
この事業の第2次審査が9月10日に開催し、厳正なる審査の結果、2団体に交付が決定しました。
《立田審査員長より開会のあいさつ》
《審査委員》(敬称略)
審査委員長 立田力三(株式会社TRI京都 代表取締役社長)
審査副委員長 高本克男 (あやべボランティア総合センター 運営委員長)
審査委員 上村和久(株式会社TRI京都 人事総務部長)
戸成司朗(住友理工株式会社 CSR・社会貢献室室長)
高崎忍(株式会社あやべ市民新聞社 代表取締役社長)
塩見直紀(半農半Ⅹ研究所 代表)
朝倉聡(NPO法人里山ねっと・あやべ 事務局長)
《各団体プレゼンテーションの様子》
◇夢づくり部門
◎あやべネットワーク
◇街・人づくり部門
◎綾部ヘルシーウォーククラブ
【助成決定団体】
夢づくり部門(5万円)
1.あやべネットワーク
事業名「聞こえとことばに障害がある人にやさしい街づくり」事業
街・人づくり部門(10万円)
1.綾部ヘルシーウォーククラブ
事業名「ノルディックウォークで健康長寿のまちづくり」事業
今後は、交付決定団体がそれぞれの事業運営をしていきます。
あやべ市民新聞社の協力により、あやべボランティア総合センター専用コラムとして平成23年度からスタートしました。ボランティア活動者からの声に併せ、情報板にはボランティア関連情報を掲載しています。
「おいかぜ」の由来は、ボランティアとは、一人ひとりが対等なつながりを大切にして、誰かの、何かの「追い風」になりたいという気持ちを、自分の等身大の行動に移す活動であることから「おいかぜ」とタイトルを名づけました。
バックナンバー
おいかぜNo.74(H28.4)今村博樹さん
おいかぜNo.73(H28.3)山田治栄さん
おいかぜNo.72(H28.2)柴田三郎さん
おいかぜNo.71(H28.1)梶村隆三さん
おいかぜNo.70(H27.12)中田達也さん
おいかぜNo.69(H27.11)多田正俊さん
おいかぜNo.68(H27.10)大島昌子さん
おいかぜNo.67(H27.9)井上界さん
おいかぜNo.66(H27.9)前田あす美さん
おいかぜNo.65(H27.9)小林陽輝さん
おいかぜNo.64(H27.9)坂根ここのさん
あやべ市民新聞社の協力により、あやべボランティア総合センター専用コラムとして平成23年度からスタートしました。ボランティア活動者からの声に併せ、情報板にはボランティア関連情報を掲載しています。
「おいかぜ」の由来は、ボランティアとは、一人ひとりが対等なつながりを大切にして、誰かの、何かの「追い風」になりたいという気持ちを、自分の等身大の行動に移す活動であることから「おいかぜ」とタイトルを名づけました。
バックナンバー
おいかぜNo.59(H27.4)鎌田芙美子さん
おいかぜNo.60(H27.5)安達覚さん
おいかぜNo.61(H27.6)西尾朱實子さん
おいかぜNo.62(H27.7)大塚容子さん
おいかぜNo.63(H27.8)金定康行さん
あやべ市民新聞社の協力により、あやべボランティア総合センター専用コラムとして平成23年度からスタートしました。ボランティア活動者からの声に併せ、情報板にはボランティア関連情報を掲載しています。
「おいかぜ」の由来は、ボランティアとは、一人ひとりが対等なつながりを大切にして、誰かの、何かの「追い風」になりたいという気持ちを、自分の等身大の行動に移す活動であることから「おいかぜ」とタイトルを名づけました。
バックナンバー
おいかぜNo.58(H27.3) おいかぜNo.57(H27.2) おいかぜNo.56(H27.1)
おいかぜNo.55(H26.12) おいかぜNo.54(H26.11) おいかぜNo.53(H26.10)
おいかぜNo.52(H26.9) おいかぜNo.51(H26.9) おいかぜNo.50(H26.9)
あやべ市民新聞社の協力により、あやべボランティア総合センター専用コラムとして平成23年度からスタートしました。ボランティア活動者からの声に併せ、情報板にはボランティア関連情報を掲載しています。
「おいかぜ」の由来は、ボランティアとは、一人ひとりが対等なつながりを大切にして、誰かの、何かの「追い風」になりたいという気持ちを、自分の等身大の行動に移す活動であることから「おいかぜ」とタイトルを名づけました。
バックナンバー
おいかぜNo.49(H26.9) おいかぜNo.48(H26.8) おいかぜNo.47(H26.8)
おいかぜNo.46(H26.6) おいかぜNo.45(H26.5) おいかぜNo.44(H26.4)
おいかぜNo.43(H26.3) おいかぜNo.42(H26.2) おいかぜNo.41(H26.1)
あやべ市民新聞社の協力により、あやべボランティア総合センター専用コラムとして平成23年度からスタートしました。ボランティア活動者からの声に併せ、情報板にはボランティア関連情報を掲載しています。
「おいかぜ」の由来は、ボランティアとは、一人ひとりが対等なつながりを大切にして、誰かの、何かの「追い風」になりたいという気持ちを、自分の等身大の行動に移す活動であることから「おいかぜ」とタイトルを名づけました。
バックナンバー
おいかぜNo.40(H25.12)
おいかぜNo.39(H25.11) おいかぜNo.38(H25.11) おいかぜNo.37(H25.9)
おいかぜNo.36(H25.9) おいかぜNo.35(H25.9) おいかぜNo.34(H25.9)
おいかぜNo.33(H25.8) おいかぜNo.32(H25.7) おいかぜNo.31(H25.6)
あやべ市民新聞社の協力により、あやべボランティア総合センター専用コラムとして平成23年度からスタートしました。ボランティア活動者からの声に併せ、情報板にはボランティア関連情報を掲載しています。
「おいかぜ」の由来は、ボランティアとは、一人ひとりが対等なつながりを大切にして、誰かの、何かの「追い風」になりたいという気持ちを、自分の等身大の行動に移す活動であることから「おいかぜ」とタイトルを名づけました。
バックナンバー
おいかぜNo.30(H25.5)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.29(H25.4)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 $00A0おいかぜNo.28(H25.4)
おいかぜNo.27(H25.3)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.26(H25.2)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.25(H25.1)
おいかぜNo.24(H24.12)$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.23(H24.11)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.22(H24.10)
おいかぜNo.21(H24.10)$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.20(H24.9)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.19(H24.9)
おいかぜNo.18(H24.8)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.17(H24.7)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.16(H24.6)
おいかぜNo.15(H24.5)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.14(H24.4)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.13(H24.3)
おいかぜNo.12(H24.2)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.11(H24.1)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.10(H23.12)
おいかぜNo.9(H23.11) $00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.8(H23.10)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.7(H23.9 )
おいかぜNo.6(H23.9)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.5(H23.9)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.4(H23.8)
おいかぜNo.3(H23.7)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.2(H23.6)$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0$00A0 おいかぜNo.1(H23.5)